UPDATE:2012.06.01このページを印刷する
	平成24年6月1日
	 ガス局職員を装い、ガス工事の修理代を請求されたという情報が青葉区のお客さまより寄せられました。不審な訪問や請求などには十分な注意をお願いします。
	1 ガス局に寄せられた情報の概要
	5月31日(木)に、仙台市青葉区のお客さまのお宅へガス局と名乗る男性2名(40~50代くらい)が訪問し、ガス工事をすると称して工事代金15,000円を請求、お客さまが支払ったというもの。
	訪問した作業員の服装は、いずれも灰色の作業着で着帽なし。車の色はグレーで車種及びナンバーは不明。
	2 ガス局としての対応
	- 
		仙台市ガス局のホームページで注意を促します。
- 
		広報誌「くらしの炎」で注意を促します。
	3 お客さまにご注意いただきたいこと
	- 
		ガス局では、突然お伺いして、設備点検代金をいただくことはありません。
- 
		ガス局で行っている定期的な巡回業務(ガスメーター交換、ガス消費機器設備点検、検針)は無料で行っています。
- 
		ガス消費機器の設備点検、ガスメーター交換業務などは特定の委託業者のみが行っており、身分証を胸に掲示しております。
 また、ガスメーター交換を行う場合は、あらかじめお客さまにハガキで訪問日時などのご案内をしています。
- 
		不審に思った場合は、ガス局(電話022-256-2111)または消費生活センター(電話022-268-7867)へご相談ください。
	 
	(担当)ガス局 総務部 経営企画課
	     電話 022-292-7652(ダイヤルイン)
ページ先頭へ