UPDATE:2015.05.14このページを印刷する
平成27年5月14日
	
	 仙台市ガス局では、平成9年6月より、都市ガス用の原料としてマレーシアLNG社から液化天然ガス(LNG)を調達しています。
	 LNGの輸送には専用タンカー「アマンセンダイ号」を使用していますが、このたび300回目の受け入れを迎えます。つきましては、記念式典を開催します。
5月15日(金) 14:00~
ガス局港工場(宮城野区港4-13-1)桟橋
	仙台市ガス事業管理者 高橋 裕
	アマンセンダイ号船長  ラムダニ・ビン・マット・ジャシャー
アマンセンダイ号について
	 
 
| 船名※1 | AMAN SENDAI(アマン センダイ)号 | 
| 船籍 | マレーシア | 
| 竣工 | 1997 | 
| 全長 | 130.0m | 
| 全幅 | 25.7m | 
| 喫水※2 | 6.8m | 
| 貨物タンク容量 | 18,800㎥(LNG約8,200トン) | 
| 速力※3 | 約15ノット(約28km/h) | 
	※1 船名
	「アマン」はマレーシア語で「平和」を意味する
	※2 喫水
	船が水上に浮かぶとき、水面から船底までの垂直距離
	※3 速力
	仙台とマレーシア(ビンツル)間、片道約2,800海里(約5,200km)を18日間で往復
	一年間で最大20往復している
	(担当)ガス局 総務部 契約原料課
	 電話 022-292-7669(ダイヤルイン)