UPDATE:2019.03.07このページを印刷する
平成31年3月7日
	 仙台市ガス局職員を装い、ガス料金を請求する行為があったという情報がお客さまから寄せられました。
	 不審な訪問や電話、請求などには、その場ですぐに対応せず、ガス局にお問い合わせください。また、最寄りの警察署にも連絡してください。
	 3月5日(火)午後3時頃、青葉区小田原のお客さま宅へ、ガス局職員を名乗る薄緑色の作業上着を着用し、首からネームプレートのようなものを下げた30代と見られる男性1名が訪問した。
	 男性はガス局職員を名乗り、「ガス料金の集金に来た。領収証は後で郵送する。」と言ってガス料金を請求してきた。
	 お客さまは1万1千円を支払い、つり銭を受け取った。後日(3月7日(木))、領収証が届かないことを不審に思ったお客さまからガス局に連絡があり、ガス局としてそのような集金をした事実はないことが判明した。
	 (1)ガス局職員は、身分証を携帯しています。
	 (2)ガス料金等に関して不審に思った場合は、その場ですぐには対応せず、次の連絡先までご相談下さい。
	
	 〔連絡先〕
	 ○仙台市ガス局 お客さまセンター (電話0800-800-8977(通話無料))
	
	 ○仙台市消費生活センター (電話268-7867)
	 ※仙台市内に在住または通勤・通学されている方
	
	 ○宮城県消費生活センター (電話261-5161)
	 ※宮城県内に在住の方