UPDATE:2019.10.29このページを印刷する
令和元年10月29日
	 日頃から都市ガスをご利用いただいているお客さまへ感謝の気持ちを伝えるとともに、都市ガスの利便性、快適性、環境への優しさなど、ガスの魅力を広く知っていただくことを目的として「2019ガスフェア」を開催します。
	 今年度は、昨年子どもたちに大人気だった体験コーナーをさらに充実させ、笹かまぼこやどら焼きをガスで焼いて食べる体験ができるなど、「都市ガスのある暮らし」について、見て、触れて、体感しながら学ぶことができます。遊びや学び、各種グルメやステージショーなど家族で楽しめる内容が詰まったイベントです。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
	11月1日(金)~11月3日(日・祝) 10時~17時(最終日は16時30分まで)
	※開会式は1日(金)9時から展示棟内イベントステージ前で行います
仙台国際センター 展示棟(青葉区青葉山無番地)
	(1)展示・体験コーナー
	 ①ガス局事業PR、安全・安心PRコーナー
	  都市ガスの街を再現したジオラマに、自分で色付けしたオリジナルハウスを建てよう!
	 ②笹かまぼこ焼き体験・どら焼き体験
	  都市ガスを使った工場で製造されている、笹かまぼこやどら焼きを自分で焼いて食べよう!
	(2)ステージイベント
	 ①伊達武将隊パフォーマンス、仙台すずめ踊り、仙台高専リカレンジャーサイエンスショー ほか
	 ②「ドラえもん」、「おしりたんてい」によるキャラクターショー
	(3)飲食イベント
	 ①餃子まつり(全国の有名店が大集合)
	 ②ガスフェアマルシェ(東北の有名駅弁や牛タンなどの販売)
	(1)ガスフェア専用の駐車場はありませんので、地下鉄東西線などの公共交通機関でご来場ください。
	(2)都市ガスをご利用のお客さまには、来場記念品として仙台みそをプレゼントします。
	 
|  |  | 
| 昨年度の会場の様子 | 仙台高専との連携ステージ風景 |