このページを印刷する
	材料(8本分)
	
		
			| 豚もも肉(薄切り) | 120g | 
		
			| しいたけ | 3枚 | 
		
			| 茹でたけのこ | 100g | 
		
			| ニラ | 1/2束 | 
		
			| 春雨 | 30g | 
		
			| おろしにんにく | 小さじ1/2 | 
		
			| おろししょうが | 小さじ1/2 | 
		
			| サラダ油 | 適量 | 
		
			|  |  | 
		
			| <A> |  | 
		
			| オイスターソース | 小さじ2 | 
		
			| しょうゆ | 小さじ2 | 
		
			| 酒 | 大さじ1 | 
		
			| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
		
			| 鶏がらスープのもと | 小さじ1/4 | 
		
			| 片栗粉 | 小さじ1 | 
		
			| 塩 | 少々 | 
		
			| コショウ | 少々 | 
		
			| ゴマ油 | 適量 | 
		
			|  |  | 
		
			| 春巻きの皮 | 8枚 | 
		
			| 揚げ油 | 適量 | 
		
			|  |  | 
		
			| 【のり】 |  | 
		
			| 薄力粉 | 大さじ2 | 
		
			| 水 | 大さじ3 | 
		
			|  |  | 
		
			| 酢、コショウ、しょうゆ、からし等 | 各適宜 | 
	
 
	作り方
	- 
		豚肉、しいたけ、茹でたけのこは5mm幅の細切りにする。
 ニラは3cm長さに切る。
 春雨は熱湯に3分浸け、固めに戻して水気をきり、3cm長さに切る。
- 
		フライパンにサラダ油を熱し、中火で豚肉、おろしにんにく、おろししょうがを炒める。
 肉の色がおおむね変わったら、しいたけとたけのこを加える。
 全体に油が回ったら火を止めて、ニラ、春雨、混ぜ合わせた<A>を加えて全体を混ぜる。
 中火にかけ、とろみがついたらバットに広げて粗熱を取る。
- 
		春巻きの皮のざらざらした面を上にして、ひし形に広げる。
 具を8等分して、皮の手前にのせる。
 手前の角を折り上げるようにしてくるりとひと巻きしたら、左右の角にのりをつけて内側に折る。
 向こう側の皮の端にのりをつけてくるくると巻き、巻き終わりを接着する。
- 
		揚げ油を170℃に熱して(温度調節機能使用)、春巻きを揚げる。
 皮がきつね色になったら油を切り、皿に盛る。
 お好みで酢、コショウ、しょうゆ、からしなどをつけていただく。
 
	無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ