このページを印刷する
材料(4~5コ分)
| 【生地】 |  | 
| 卵 | 1コ | 
| 砂糖 | 10g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 薄力粉 | 40g | 
| 牛乳 | 125cc | 
| 溶かしバター | 5g | 
|  |  | 
| 生クリーム | 50cc | 
| 砂糖 | 適宜 | 
| バニラエッセンス | 数滴 | 
| 季節のフルーツ | 適宜 | 
 
作り方
- ボウルに卵、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。
- 薄力粉をふるい入れ、混ぜる。
- 牛乳を加えてよく混ぜ、裏ごしをする。
 ラップをして30分ほど休ませる。(冬季は常温、夏季は冷蔵庫)
- 溶かしバターを加えて混ぜる。
- フライパンを火にかけ、温度調節機能を160℃にセットする。
 濡れ布巾の上に置き軽く粗熱を取り、生地を流し薄く広げる。(直径20cmフライパンお玉約1杯分)
 生地のふちが焦げてきたらひっくり返し、さっと焼く。
- 生クリームに砂糖、バニラエッセンスを加え、8分立てにあわ立てる。
 フルーツは食べやすい大きさに切る。
- 生地が冷めたら、生クリーム、フルーツを包む。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ