このページを印刷する
材料(4人分)
| なす |
4本 |
| サラダ油 |
大さじ3 |
|
|
| 【煮汁】 |
|
| かつおだし |
300cc |
| しょうゆ |
大さじ4 |
| みりん |
大さじ3 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
|
|
| 【薬味】 |
|
| 小ねぎ(小口切り) |
適量 |
| しょうが(せん切り) |
適量 |
| みょうが(せん切り) |
適量 |
作り方
- なすはヘタを切り落として、ガクを取る。
縦半分に切り、皮に5mm間隔で浅く切れ込みを入れる。
十字に4等分する。
水に浸けて灰汁抜きし、しっかりと水気をきる。
- 鍋を中火にかけて、サラダ油をひく。
なすを加えて、油が全体にまわるよう手早く混ぜながら炒める。
◆多めの油で炒めると、なすが色よく仕上がります。
- なすがサラダ油をすべて吸ったら、煮汁を加える。
煮立ったら弱火にして5分煮る。(タイマー機能使用)
◆できあがったら一度冷ますと、より味がしみ込みます。
お好みの薬味を添えていただく。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ