このページを印刷する
材料(22枚分)
| 【カラメル】 |  | 
| 砂糖 | 40g | 
| 水 | 大さじ1 | 
| 熱湯 | 大さじ2 | 
|  |  | 
| <A> |  | 
| 薄力粉 | 190g | 
| 砂糖 | 80g | 
| ベーキングパウダー | 5g | 
| シナモン | 小さじ1 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
|  |  | 
| サラダ油 | 80g | 
 
作り方
- <A>をボウルに入れて、あわだて器で混ぜて、ダマをとる。
- カラメルを作る。
 小鍋に砂糖と水を入れて火にかける。
 液体の色が端から茶色く色付いてきたら、小鍋を揺すって全体の色を均一にする。
 全体が濃い茶色になったら火を止めて、湯を加える。
 ※高温のカラメルが跳ねるので注意。
 ※深めの鍋を使い、湯を入れたら1歩下がって逃げるか、蓋でうけること。
 小鍋を再度揺すって全体が混ざったら、沸騰が止まるまで待つ。
- <A>にカラメルとサラダ油を加えて、ゴムベラで切るように混ぜる。
 まとまったらラップに包んで棒状にして、台に押し付けて四角く成形する。
 冷蔵庫に入れて、20分程度冷やす。(包丁で切れるくらいのかたさになるまで)
- ガスオーブンを160℃に予熱する。
 生地を包丁で5~7mmの厚さに切る。
 オーブンシートをしいた天板に間隔をあけて並べ、ガスオーブンで18~20分焼く。
 天板にのせたまま冷ます。
 
 ☆焼きたては柔らかいので触らないようにしましょう。
 冷めると固くなります。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ