このページを印刷する
材料(直径20cmフライパン1枚分)
| 卵 | 2コ | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| 塩・コショウ | 少々 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| 新じゃがいも | 1/2コ | 
| スナップエンドウ | 2コ | 
| スライスハム | 2枚 | 
| トマトケチャップ | てきぎ | 
 
作り方
- ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、塩・コショウを入れて混ぜる。
- じゃがいもは皮をむき、4等分のくし切りにする。
 スナップエンドウはヘタを手で折り、筋を取り除く。
- なべに湯をわかし、じゃがいも、スナップエンドウを入れてゆでる。
 スナップエンドウは、1~2分で取り出す。
 じゃがいもは、やわらかくなるまでゆでる。
- スナップエンドウのあら熱が取れたら、サヤを半分に開く。
 スライスハムは好きな形のクッキー型でぬき、
 残りはみじん切りにして1の卵液に入れる。
- フライパンを中火にかけ、サラダ油を入れる。
 フライパンが温まったら、卵液を流し入れる。
- かき混ぜずにそのまま焼き、半熟になったらじゃがいも、
 スナップエンドウ、型ぬきしたハムを並べる。
- 表面がかわいたら、皿に取り出す。
 トマトケチャップをつけて食べる。
 
 ★気をつけること★
 ・フライパンは熱くなるので、じゃがいもなどを並べるときはさわって
 "やけど"しないように気を付けましょう。
 
 ☆ひとくふう☆
 ・アスパラガスや新にんじん、新たまねぎなど、春が旬の野菜を使ってみましょう。
 ・火が通りにくいものは、先にゆでたり、焼いたりしておきましょう。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ