このページを印刷する
材料(作りやすい分量)
| しらたき | 180g | 
| たまねぎ | 1/2コ | 
| にんじん | 1/2本 | 
| ピーマン | 3コ | 
| ツナ缶 | 1缶 | 
| ゴマ油 | 適宜 | 
| 白いりゴマ | 適量 | 
| <A> |  | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 | 
 
作り方
- しらたきは洗って沸騰したお湯でさっと茹で、アク抜きする。
 粗熱を取り、水気をしっかり絞って3cm長さに切る。
 
- たまねぎは皮と芯を除いてうす切りにする。
 にんじんは細切りにする。
 ピーマンはヘタと種を除いて細切りにする。
- ツナ缶は大さじ1ほどの油をフライパンに入れ、残った油はきっておく。
 ◆水煮の場合はツナ缶の汁気を切り、フライパンにゴマ油を入れる。
 フライパンを温めて、たまねぎ、にんじん、ピーマンを順に炒める。
 しんなりしたら、1のしらたきとツナを加えて炒める。
- <A>を加えて、水分が飛ぶまで炒める。
- お好みでゴマ油を回しかけ、白いりゴマをふる。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ