このページを印刷する
材料(4人分)
| 大根 | 5cm分 | 
| れんこん | 小1節 | 
| ブロッコリー | 1/2コ | 
| ミニトマト | 8コ | 
| <A> |  | 
| りんごす | 150cc | 
| 水 | 150cc | 
| 砂糖 | 大さじ5 | 
| 塩 | 大さじ1/2 | 
| 黒コショウ | 少々 | 
| ローリエ | 1枚 | 
 
作り方
- 大根は皮をむいて1cm角の棒状に切る。
 れんこんは皮をむいて5m厚さの半月切りにする。
 ブロッコリーは一口大に切る。
 くきの部分は外側の固いところをピーラーでむいて、1cm角の棒状に切る。
 ミニトマトはヘタを取って、竹ぐしで4か所さして穴をあける。
- ステンレス(またはホウロウ)のなべに<A>と大根、れんこん、ブロッコリーのくきを入れてふっとうさせ、2分にる。(タイマー機能使用)
- ブロッコリーとミニトマトも加えて火を止め、たい熱ふくろに入れて空気をぬき、冷ます。
 冷めたら冷蔵庫で冷やしていただく。
 
 ☆なべは、お家の人に確認してから使いましょう。
 ステンレス、ホウロウ以外だと、なべを傷めてしまうことがあります。
 ☆ふくろから空気をぬくときは、ミトンなどを使って、やけどには気を付けましょう。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ