このページを印刷する
材料(2人分)
| 食パン(8枚切り) |
4枚 |
| バター |
30g |
|
|
| 【卵サンド】 |
|
| 卵 |
1コ |
| <A> |
|
| マヨネーズ |
大さじ1 |
| 顆粒コンソメ |
小さじ1/4 |
| 砂糖 |
小さじ1/4 |
| コショウ |
少々 |
|
|
| 【ハムチーズサンド】 |
|
| ハム(薄切り) |
4枚 |
| スライスチーズ |
2枚 |
| リーフレタス |
2枚 |
| <B> |
|
| マヨネーズ |
大さじ1 |
| マスタード |
小さじ1/2 |
作り方
- バターを室温に戻し、柔らかくしてパンに塗る。
パンのキメを埋めるように、端までしっかりと塗っておく。
- 卵サンドを作る。
湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵をおたまでそっと入れる。
卵が静かに揺れる火加減で11分茹で、冷水に取って冷ます。(タイマー機能使用)
茹で卵をみじん切りにしてボウルに入れ、<A>を混ぜる。
1のパン2枚で挟む。
- ハムチーズサンドを作る。
リーフレタスは洗って、しっかりと水気を拭き取る。
<B>を混ぜ合わせて1のパン2枚に塗り、ハム、リーフレタス、チーズの順に重ねて挟む。
※ハムとチーズは適宜切って、パンの端まで広げます。
レタスはパンの大きさにちょうどいいように折り返して挟みます。
- サンドイッチをそれぞれラップでぴっちりと包み、さらに濡らして固く絞った布巾で包む。
まな板などの重石をのせて、10分程度休ませる。
ラップごとお好みの大きさに切る。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ