このページを印刷する
材料(4人分)
| 米 |
2合 |
| ぶなしめじ |
50g |
| まいたけ |
50g |
| さけフレーク |
50g |
| <A> |
|
| かりゅう和風だし |
小さじ2 |
| しょうゆ |
小さじ2 |
| 酒 |
大さじ1 |
| みりん |
大さじ1 |
|
|
| 刻みのり、いりゴマ |
お好みで |
作り方
- 米は研いで、米がかくれるくらいの水につける。30分~1時間ほどおく。
- ぶなしめじは根元を切り落として、手でほぐす。
まいたけも、ぶなしめじと同じ大きさに手でさく。
- 1の米をざるにあげて、水気をきる。
すい飯なべに入れて、<A>を加える。
2合の目盛りまで水を入れて、よく混ぜる。
- 3の米の上に、さけフレーク、ぶなしめじ、まいたけをのせる。
(※混ぜないこと!)
すい飯機能でたく。
たきあがったらよく混ぜて、お好みで刻みのりやゴマをかけていただく。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ