このページを印刷する
材料(4~5人分)
| 米 |
2合 |
| サフラン |
ふたつまみ |
| たまねぎ |
1/2コ |
| トマト |
1コ |
| <A> |
|
| 顆粒コンソメ |
小さじ2 |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| オリーブ油 |
大さじ1 |
| おろしにんにく |
小さじ1/2 |
|
|
| 有頭えび |
4~5尾 |
| あさり(殻付き) |
300g |
| パプリカ |
1/2コ |
| おろしにんにく |
小さじ1/2 |
| 白ワイン |
50cc |
| 塩・コショウ |
少々 |
| オリーブ油 |
適量 |
|
|
| レモン(くし切り) |
適量 |
| パセリ(みじん) |
適宜 |
作り方
- 米は研いで、炊飯鍋に入れる。
水加減は少なめにして、サフランを加えて30分~1時間程度吸水させておく。
- たまねぎはみじん切り、トマトは1cm角に切る。
炊飯鍋に<A>を入れてよく混ぜ、米の上にたまねぎとトマトをのせて炊飯する。(炊飯機能使用)
- あさりは3%塩分の塩水に30分程度浸けて砂抜きする。
殻をこすり合わせるようにして汚れを落としておく。
えびは背わたを取り、足と尾の先を切り落とす。
パプリカは5mm厚さに切る。
- フライパンにオリーブ油をひいて、パプリカとおろしにんにくを入れてさっと炒める。
えびを加えて両面に焼き目をつける。
あさりと白ワインを加えて蓋をして、中火で3~4分蒸し焼きにする。
あさりの殻がすべて開いたら塩・コショウをして、具材を一旦すべて皿に取り出す。
フライパンに残った汁を、焦がさないよう混ぜながら、とろみがつくまで煮詰める。
- 炊き上がった2を4のフライパンに加えて、ムラが無いようによく混ぜる。
中火にかけて炒め、余計な水気が飛んだら火を強めておこげを作る。
皿に出した具材を米の上に並べて、レモンのくし切りとパセリを添える。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ