このページを印刷する
材料(5~6人分)
| 米 |
2.5合 |
| トマト |
300g |
| たまねぎ |
大きめ1コ |
| にんにく(みじん切り) |
1片分 |
| しょうが(みじん切り) |
1片分 |
| さば缶(水煮) |
3~4缶(500~600g) |
| 野菜ジュース |
1本(200cc) |
| サラダ油 |
大さじ2 |
|
|
| <A> |
|
| カレー粉 |
大さじ1 |
| クミン |
大さじ1 |
| ウスターソース |
大さじ2 |
| トマトケチャップ |
大さじ1 |
| 顆粒コンソメ |
小さじ2 |
| 黒コショウ |
少々 |
|
|
| パセリ |
適宜 |
| カイエンペッパー |
お好みで |
作り方
- 米は研いで水に浸け、30分~1時間吸水させる。
炊飯機能で炊く。
- トマトは半分に切ってヘタを切り落とし、断面を下にしてアルミホイルを敷いたグリル網に並べる。
両面焼きグリル上下強火で5分焼く。
ホイルごと取り出してボウルに入れ、皮を除いてフォークで潰す。
- たまねぎは薄切りにする。
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れて弱火で炒める。
香りが立ったらたまねぎも加えて、中火でしんなりとするまで炒める。
- さば缶(汁ごと)、トマト、野菜ジュースを加えて、さばを潰しながら煮詰める。
ぽってりとしたら、<A>を加えて水気を飛ばす。
- 器にごはんとともに盛り付け、パセリを散らす。
お好みでカイエンペッパーを加えて、辛みを調節する。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ