このページを印刷する
材料(2~3人分)
| さつまいも | 250g | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| <タレ> |  | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
|  |  | 
| 黒ゴマ | 適量 | 
 
作り方
- さつまいもは一口大の乱切りにする。
 5分程水にさらす。
- 1の水気をきり、重ならないようにアルミホイルで包む。
 両面焼きグリル上下強火で7~10分焼く。
 (すっと串が刺さるようになればOK)
- フライパンにサラダ油と2のさつまいもを入れて、中火で表面をこんがりと焼く。
 皿に取り出して、残った油はペーパータオルでふき取る。
- フライパンに<タレ>を入れて、ゴムベラで混ぜながら弱火で煮詰める。
 ゴムベラを持ち上げた時に飴状に糸をひくようになったら3を加えて手早く絡める。
 器に盛り、黒ゴマを振る。
 
 ☆さつまいもは、なると金時などのホクホク食感の品種がおすすめです。
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ